ホームページのアドレスの頭に付いている「http://・・・・・」について、 昨年7月のこのブログで「httpのあとにsが付くhttpsって何かかっこよくありませんか?」と書きましたが・・・ ・・・・人気ブログランキングへ←応援して下さる方はポチッと押して! ●https:// その時に書いた内容は φ(.. ) メモメモ 『httpsのsはSecure(セキュア)の「S」で、 セキュアとは「安全な」とか「危険のない」という意味だそうです。 httpだと情報が丸見えで、 クレジットカード番号の入力など個人情報の入力の時に使われるのがhttpsなのです。 ようするにhttpとhttpsの違いをダンスで言えば、 初心者とプロといった感じでしょうか。 (`´)ビシッ!』 その後、このことを他人事のように放置していて忘れてしまっていました。 クレジットカードとかを扱うようなホームページではないし・・・。 が、本日、ホームページをリニューアルしながらそのことを思い出して確認してみると、 私が入っているプロバイダーは独自SSL標準搭載とのこと。 ポチポチポチっと3クリックくらいして1時間ほど待てば、 http://sakamoto-dance.comが https://sakamoto-dance.comに生まれ変わりました。 ![]() ちなみに他の方達はと、 ブログランキング上位の方達のブログを見ると、 さすが、ほとんどhttps://・・・・・でした。 もしかして今まで教室のホームページをご覧になっていた方の中で、パソコンのセキュリティを高くしている方によってはこんな感じになっていた可能性もあるのかな?↓ ![]() 今日から↓ ![]() ついでにブログの方も http://blog.sakamoto-dance.comから https://blog.sakamoto-dance.comに。 しかしこちらは上手くいっていません。 ●プレミアムモルツ<黒> 昨晩はこのビールを飲みました。 ![]() 念のため調べたら、昨年10月のブログにこのビールの写真をすでに載せていました。 ●今年の500円玉 今年発行の500円玉をようやく見つけました。 ![]() でももうすでに使い回されている感じでした。 このブログは“人気ブログランキング”に参加中です。 応援をしていただける方は 人気ブログランキングへ←1日1回押して!(´▽`;)お願い・・・ ↑現在11位(ダンス・バレエ部門) JR山手線大塚駅北口徒歩3分坂本ダンススクール 坂本ダンススクールのホームページ 初心者応援キャンペーン継続中! ![]() |
<< 前記事(2018/02/11) | ブログのトップへ | 後記事(2018/02/16) >> |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2018/02/11) | ブログのトップへ | 後記事(2018/02/16) >> |